'05-06秋冬コレクション「織部」

photo
imageimageimage

織部焼とは、武士で茶人であった古田織部(1544ー1615)の好みとして作られた、慶長時代(桃山後期から江戸初期)を代表する陶器です。
黒や緑の釉薬を大胆にかけ、幾何学的な文様などを自由に描き、形もわざと歪ませたユニ−クなものが多く、その斬新なデザインは時代を超えて人の心を楽しませてくれます。
そんな織部好みを服にしたファーストコレクションです。

Oribe pottery was named after the person, Furuta Oribe, a Samurai and a famous tea master.
He made a unique style of pottery, with a green and black glaze, distorted into unusual forms. His avant-garde design still give us enjoyment beyond the ages.
This is our first collection.

image

参考文献 『日本の陶磁 4 織部』 中央公論社 1988年